小ネタ

menu

ドラゴンボールZ2の攻略サイト!

当サイトはドラゴンボールZ2の攻略情報を紹介しています。全キャラクターを使いこなしてみてくださいね。

スポンサード リンク

小ネタ

■キャラの組み合わせによる攻撃力・防御力の変化。
ドラゴンワールドではキャラクターが同じマスにとまると、攻撃力や防御力が変化します。
現在、わかっているものだけ載せています。
キャラの組み合わせ 攻撃力・防御力の変化
悟空+悟飯(青年)
悟飯の防御力が10%↑ 気力MAX
悟空+悟天
悟天の防御力が30%↑
悟空+ベジータ
両方の攻撃力10%↑
悟空+ピッコロ
両方の攻撃力10%↑
悟空+クリリン
クリリンの防御力10%↑
悟空+界王神
悟空の防御力20%↑
悟空+サタン
悟空の気力が0になる。
サタンの攻撃力・防御力20%↑ 気力MAX
悟空+ヤム飯
ヤム飯の攻撃力・防御力10%↑
悟飯(青年)+悟天
悟天の防御力30%↑
悟飯(青年)+ピッコロ
悟飯の防御力10%↑ 気力MAX
ピッコロの攻撃力10%↑
悟飯(青年)+トランクス(青年)
トランクスの防御力10%↑
悟飯(青年)+ベジット
悟飯の攻撃力・防御力20%↑
悟飯(青年)+グレートサイヤマン
悟飯の防御力20%↑
グレートサイヤマンの攻撃力20%↑
悟飯(青年)+ビーデル
悟飯の攻撃力・防御力10%↑ 気力MAX
悟天+トランクス(少年)
悟天の防御力30%↑ 気力MAX
トランクスの攻撃力30%↑ 気力MAX
ベジータ+トランクス(少年)
トランクスの攻撃力30%↑
ベジータ+ヤムチャ
ヤムチャの攻撃力・防御力20%↓、気力0
ベジータ+ゴテンクス
ゴテンクスの攻撃力30%↑
ピッコロ+ゴテンクス
ピッコロの攻撃力・防御力5%↓、気力1
ゴテンクスの攻撃力・防御力10%↑
クリリン+天津飯
クリリンの防御力10%↑、天津飯の攻撃力10%↑
クリリン+ヤムチャ
クリリンの防御力10%↑、
ヤムチャの攻撃力20%↑
天津飯+ヤムチャ
天津飯の攻撃力10%↑、ヤムチャの攻撃力20%↑
ベジット+トランクス(青年)
トランクスの攻撃力・防御力20%↑
ベジット+界王神
界王神の攻撃力・防御力20%↑
ミスターサタン+ビーデル
ミスターサタンの攻撃力・防御力30%↓
ビーデルの攻撃力・防御力30%↑、気力MAX

 

 

■前作からのデータ引継ぎ
前作のPS2「ドラゴンボールZ」のデータがあると、開始時にランダムでスキルが付く。

 

■亀仙人を動かす
ロード中に出てくる亀仙人は十字キーやアナログスティックで動かすことが出来る

 

■コスチュームやカラーを変える
キャラを選択する時に、十字キーの上下でコスチュームやカラーが選べる。

 

■挑発をする
戦闘中に□、△、○、×ボタンを同時押しすると、相手の気力ゲージを一本減らす「挑発」ができる。

 

■バビディの宇宙船
ドラゴンワールドモードでドラゴンボールを7つ集めると、クリア後に神龍が出てくるので「バビディの宇宙船」を選択する
と、「バビディの宇宙船モード」が追加される。

 

■簡単にスキルを手に入れる
L2を押しながらスキルショップに出入りすると、スキルのパーセンテージが一つずつ上がる。
簡単にスキルが手に入れられるが、ゲームの面白みがなくなるので使う時は注意!

 

■キャラを交換する。
フュージョンのスキルをつけている場合、P+K+Gの同時押しで合体相手と代わることができる。

 

■ステージ変化
ステージを選択する時に△ボタンを押すと、ステージが変化します。(ナメック星・界王神界・精神と時の部屋以外)


スポンサード リンク